2014年5月15日木曜日

京王6000系6412F~前面方向幕と標識灯

久々に6412Fに手を付けました。
点灯させるかどうかはまだ決めかねているんですが、前面方向幕と標識灯を貫通させておきました。

















京王6000の標識灯って角型なんで非常にやり難いんですが、
ピンバイスで穴をあけて小さなヤスリで広げてやります。
やっぱりライト類は点灯した方がかっこいいですからね。

そろそろ重い腰を上げてパイピングしますかー。
台座をどうしようか考えてたんですが、
良い方法が思いつかないので、7421Fと同じように作りますかね。

下にも6000系が見えるのは気のせいではありませんw
検討用にちょっと引っ張り出してきただけです。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村←よろしければクリック願います

0 件のコメント:

コメントを投稿