編成としては初期のキハ140-2066+キハ147-1045の2連を製作中です。
以前の記事はコチラ。
屋根と前面の下ごしらえは終わっているようなので側面に手を付けます。
今回は、給水口、点検蓋?、トイレ窓を埋めました。
それと苦手なタブレット保護板の撤去です。
気道車には付き物のこの作業、ちょっと苦手です。
特にキハ47はすぐ横にサッシのモールドがあるわけで・・・
今回はトイレ窓、上手く出来たかな?
次は展望用の窓に手を付けますかねー。
上の方の写真の左上にチラッと次の仕掛品が見えてますねw
にほんブログ村←よろしければクリック願います。
0 件のコメント:
コメントを投稿