2016年5月16日月曜日

今さらGWの収穫を~北海道ぶらぶら

月一更新状態の今日この頃。
GWはまとまった休みが取れたので、友人と北海道行ってきました。
ドライブ目的なので鉄分は少なめですが、適当に収穫を上げときます。
物好きなことに、東京から車で往復しましたw
青森から津軽海峡フェリーで函館に渡り、襟裳岬やら納沙布岬やら宗谷岬を周り、苫小牧からシルバーフェリーで八戸というパターンです。
行く前は3500km弱かなっと思っていたんですが、結局4000kmばかし走ってしまいました。
ぼちぼちオイル交換しないとですね。

まずは小幌駅です。



















近くの国道から山道を徒歩1時間って感じでしょうか。
GWという事もあり、結構な数の人がいました。20人くらい会ったかな?
同業者の他にも、地元ガイドの案内で来ていると思われるハイカーやら、山菜採り目的と思われる人が居ました。

続いて有名な宇宙軒カーブ。言うほど宇宙軒近く無いなっと思いつつw
昼飯は宇宙軒でチャーシュー麺を頂きました。



















久々に動画も上げておきました。今回から4K画質です。
(最近模型買って無いので、調子に乗ってビデオカメラを購入してしまいw)




三笠駅跡に保存されているキハ82



ちゃんと編成で保存されているんですね。
ぐるっと一回りして写真撮ってきたので、そのうち模型資料として写真アップしますね。
三笠鉄道記念館には行って無いので、いずれ時間があるときに再訪問でしょうか。

帰りの苫小牧フェリーターミナル。













 苫小牧港は結構大きいですね。施設もしっかりしてます。
待合室やら売店・お土産屋さんもあります。
便数も多いし、車やバイクなんかで本州から渡ろうとするとかなりの割合で利用するのではないでしょうか。
ちなみに私はここに来るの3回目です。前は自転車持って大洗~苫小牧を往復しました。


次回の記事こそは模型ネタの更新をw
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村←よろしければクリック願います

0 件のコメント:

コメントを投稿