2013年9月4日水曜日

分岐器を作る~以前の試作品を

3年弱前に作った試作品の画像があったので上げてみます。

 試作品はCADデータを工作用紙に印刷し、3㎜角だったかのヒノキを設置
さらに銅板を貼り付けてその上からレールを固定していました。
大きさは画像見るまで忘れてましたが140×3の420㎜だったようです。
ちゃんと試験走行も行っております。
このくらいの大きさがあると新幹線も実感的。

結局これ以降は作っていませんでした。
理由は簡単でレールを削るのが面倒だったのですw
あとはレールの固定方法に難ありって感じですか。
それと難しいのは転轍機構。


今回はこのあたりを改善できればなーっと思っています。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村←よろしければクリック願います。

0 件のコメント:

コメントを投稿