2016年6月29日水曜日

京王6000系6412F~屋根塗装

これまた1年ぶり登場の京王6412Fです。
屋根の塗装ミスってしばらく放置していました。
いやぁ手抜きして缶スプレーでやったんですがね、ちょいと吹きすぎたようで(湿度が高かった?)
配管の近くの隙間などに泡が出てました。
IPAやらにドボンすると、折角盛ったパテとかも溶けるのでどうしようかと思ってた訳です。
眺めてたらキサゲバケでも掛けてみるかという気になりまして試しにやってみました。
その後、エアブラシで部分的に再塗装。
ウェザリングする人が、影を出すために屋根の中心部と際で別の色を吹くと聞いたので試しにやってみました。
初めての試みですが如何でしょうか?

















最初にミスった所がまだ若干分かるんですがね。
とりあえずリカバリ出来たかなと思って居ます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村←よろしければクリック願います



0 件のコメント:

コメントを投稿